口腔外科
お口の周りの外科治療
安心して治療を行える環境を整備
口腔外科分野では、親知らずをはじめとした難しい抜歯や口腔内の腫瘍、裂傷(すり傷、切り傷)、
インプラント治療や顎関節症などの咬み合わせに関する諸症状など幅広い内容を治療します。
このような
症状はありませんか?
- 親知らずがある
- 口の中にできもの(口内炎や腫瘍)ができた
- 親知らずに痛みがある
- 顎が痛い
- 奥歯が痛い
- 口を開けると音が鳴る
- ケガ・事故で口を切った
- 顎が外れやすい
- ケガや事故で歯がなくなった
- 歯ぎしりを起こしやすい
- 顎を骨折した
-
放っておいていいことなし
親知らずについて -
顎の痛みの原因は?
顎関節症について -
まずはお口の状態検査
咬み合わせ診断 -
いびきを指摘されたこと
ありませんか?
睡眠時無呼吸症候群 -
歯がすり減っている方へ
歯ぎしり
歯を失ってしまった方は、
こちらをご欄ください
親知らず
親知らずは抜いた方が良い場合と
そのままでも良い場合がある
親知らずは、必ず抜かなければいけないと思っている方が多いかもしれません。痛みが伴う場合や、むし歯の原因となるような生え方をしている場合は、抜いた方が良いことが多いです。特に女性の場合、妊娠中は服薬にも気を使わなければならず、ホルモンバランスの影響やつわりの影響から口腔環境も変わりやすく、むし歯や歯周病リスクが高くなると言われています。その時期に親知らずの痛みが出てしまった場合は、大変な思いをされる方も多くいます。しっかりとレントゲンを撮り、親知らずの状態を確認しておくことは、後々後悔しないために大切なことです。
経過観察の場合は、定期的な検診を
綺麗に親知らずが生えている場合や、上下の咬み合わせのバランスからすぐに抜かなくても良いという判断をした方は、経過観察となります。このような場合は、他の歯や咬み合わせが崩れた場合、痛みの原因となる可能性が高いため、定期的に検診を受けておくことが重要です。
顎関節症・咬み合わせ
骨格や日頃の癖で顎関節症が悪化
口を開こうとすると、顎関節や顎を動かす筋肉などに痛みが発生する方は顎関節症の可能性があります。顎関節症になると、口の開閉時にカクカクと音が鳴るなどの症状が現れます。顎関節症の治療は、症状が発生した時からその症状がどのように変化していったかのヒアリングして、顎関節のエックス線写真と口腔筋の状態などから総合的に診断します。
マウスピースによる痛みの緩和
当院ではマウスピースを使用した顎関節症の緩和治療を行っています。食いしばりによる痛みの緩和や、歯がすり減ってしまう状態を軽減します。
お口の状態を知っておくことが重要
親知らずの影響や歯並び、咬合異常などで口腔内に違和感や痛みを感じることがあります。違和感や痛みの自己診断は、後々後悔することになりかねませんので、一度歯科医院でしっかりと診断することをおすすめします。
咬み合わせ診断
-
今後のために一
度診断したい方 -
咬むときに違和
感がある方 -
咬み合わせが正
しいか見てもら
いたい方
診断の流れ
まずはカウンセリングで口腔内を目視で確認していきます。その後にCT撮影を行い、骨の状態や関節部分の適切に診断します。診断結果が出たら丁寧にわかりやすくご説明します。
カウンセリング
CT撮影・口腔内写真
診断結果報告
睡眠時無呼吸症候群
睡眠の質を著しく下げてしまう
睡眠時無呼吸症候群
睡眠中に呼吸が10秒以上停止する状態を睡眠時無呼吸と言います。この現象が1時間で5回以上ある場合は、睡眠時無呼吸症候群と診断されます。睡眠時無呼吸症候群の人は熟睡ができず、日中起きている時間に異常な眠気を催します。放置しておくと大掛かりな手術が必要になる場合もありますので、日中に眠くなりやすい人や周囲の人にいびきを指摘されたことがある人は、お気軽にご相談ください。
マウスピースによる治療
(スリープスプリント)
夜寝ている間に睡眠時無呼吸症候群専用のマウスピースを装着し、下顎を前に出すことで気道を拡げます。マウスピースによる治療はスリープスプリントとも呼ばれこの治療によってイビキや無呼吸を解消できます。使用するマウスピースは、歯ぎしりや矯正のマウスピースと同じ高分子化合物でできているため、透明で目立たちにくく周囲に治療をしていることが気付かれにくいという特徴があります。
歯ぎしり
歯ぎしり・食いしばりについて
歯ぎしりは日本人の約70%の人が経験しており、多くの人が自覚症状なく寝ている間に無意識にしています。軽度の場合は特に気にする必要はありませんが、むし歯がないのに歯が痛い・歯がしみるなどの症状がある人は治療が必要です。歯ぎしりや食いしばりは無意識のうちに引き起こされる異常な顎の力により、歯の磨耗や破折、歯周組織に悪影響を与えることがわかっています。歯ぎしり・食いしばりの癖は顎関節症の引き金にもなりかねません。
原因を知り改善しましょう
歯ぎしりや食いしばりの原因は人によって異なります。寝ている時の歯ぎしりの原因はストレス、遺伝、薬、飲酒、喫煙、生活習慣などがあります。治すためには原因として考えられることを一つひとつ紐解いていく必要があります。当院ではカウンセリングを行ったのち、歯ぎしり用マウスピースによる改善を行います。詳しくはお問い合わせください。
治療費について
スポーツマウスガード | |
---|---|
スポーツマウスガード | 27,500円 |
お支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- デンタルローン