ブログ
BLOG

インプラント治療の流れ

こんにちは!
西尾セントラル歯科です(^o^)


過去のブログでインプラントについてお伝えしましたが、今回は治療スタートまでの流れをお伝えします(^_-)-☆

まず、当院では初回は無料カウンセリングを行います。
インプラント治療は外科手術を伴うため、さまざまな不安があると思います。患者様にインプラント治療が適しているかしっかり見極めてご納得いただいたうえで治療を行います。インプラントに関する不安や疑問を解消できるように丁寧にカウンセリングを行っています。
↓↓
精密検査、診断、CT撮影
精密なインプラント治療を行うために、3DCTによる埋入位置の確認や骨の状態を把握します。撮影データをデジタル化し、さまざまな角度から口腔内を確認できるため、緻密な治療計画を立てることができます。
↓↓
検査結果・治療計画のご説明
検査結果をもとに患者様に適した治療計画を立案し、インプラントの治療方法やスケジュール、費用について詳しくご説明します。治療計画にご納得いただけたら治療をスタートします。
わからないことがあれば、どのようなことでも気軽にお尋ねください!
↓↓
インプラント手術
手術では、フィクスチャー(骨に埋め込む土台)を顎の骨の中に埋め込みます。埋入位置を正確に把握するために、ガイドシステムを導入しています。安心で安全なインプラント治療をご提供するためにインプラント治療の精度向上に努めます。
※顎の骨の状態により手術が2回必要な場合があります。
↓↓
上部構造の制作・装着
埋入した土台が顎の骨に定着したら、インプラント部の型をとって上部構造(人工の歯)を製作し、埋入したインプラントに上部構造を装着します。当院の補綴物は専属の技工士に依頼し一人ひとりにオーダーメイドの被せ物をご提供しています。綺麗で見た目が自然な被せ物をお作りします。
↓↓
メンテナンス
インプラントを長く使い続けるためには、治療後のメンテナンスが大変重要です。
定期的に歯科医院を受診してインプラントや周囲組織の状態を確認するほか、歯みがき指導やインプラントの周囲のクリーニングを行うことにより、インプラントの生存率や成功率を高まります。
特に、歯周病に似た症状のインプラント周囲炎は、処置が遅れるとインプラントの脱落を引き起こす恐れがあります。詳しくは前回のブログを見てくださいね!
インプラント周囲炎


高額なインプラントだからメンテナンスが大事というわけではなく、自分自身の歯(天然歯)でも歯科医院でのメンテナンスはとても大事です。
歯科医院に来ることによって、ご自身の口腔内の状態に合った歯の磨き方や、セルフケアアイテムについてのアドバイスや自分では気づかない磨き残しやすい部位を認識してセルフケアの質を高めれます。
プロフェッショナルケアによるお掃除をしてもらい、自分では除去できていない汚れを綺麗にしてもらいましょう!